東京スポーツ杯2歳ステークス 出走馬前走診断 - 競馬鹿の重賞レース予想

東京スポーツ杯2歳ステークス 出走馬前走診断

前走診断
11 /19 2020
11/23(月)に東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)の出走馬前走診断になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

毎週のように無料情報から的中実績があり、直近では

11/8 阪神2R 2歳未勝利 3連複 74.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


ジュンブルースカイ評価B
20/10/31
京都芝1800m
萩S(L)
2着
スタートはあまり速くなく、後方からになったが、
コーナーで内に入れて上がっていき、
直線入口では先行集団にとりついていく。
鞭が入るとヨレてしまっていたが、
最後まで脚色が鈍ることなく走れていた。
気性面はそれほど悪く見えないので、
もう少し馬体が成長してこれば。
タイトルホルダー評価B
20/10/4
中山芝1800m
2歳新馬
1着
スタートを決めて先頭に立ち、マイペースの逃げ。
かなりゆったりとしたペースで、道中は楽な展開。
4コーナーで後続が並びかけてきたが、
十分余力を残して走れていたようで、
直線で突き放して完勝。
時計的には平凡で、どれだけ能力があるかは未知数。
もう1,2戦様子と見てみたい。
ダノンザキッド評価A
20/6/28
阪神芝1800m
2歳新馬
1着
道中は好位の外目を追走し、折り合い面もマズマズ。
4コーナーで上がっていき、
直線入口でやや内にヨレてしまったが、
すぐに立て直して直線は軽く仕掛ける程度で、
余力を残して完勝。
かなり能力は高そうに見える。
2,3着馬もこの後すぐに勝利しており、
レースレベルも低くないので、大きいところも狙えそう。
トーセンジャック評価C
20/11/14
東京ダ1400m
オキザリス賞(1勝)
14着
スタートから押していくも、スピード負けして中段へ。
道中は流れに乗っていけず、
少しずつ前との差が広がっていき、
3コーナー辺りで早くも苦しくなってしまっていた。
直線も盛り返してくることなく大敗。
単純に中央では力が足りていなかったように見える。
もっと時計がかかる馬場でないと厳しそう。
ドゥラヴェルデ評価B
20/7/26
新潟芝1800m
2歳新馬
1着
ゲートで立ち上がってしまい、出遅れ気味のスタート。
あまりスタートは良くないのかもしれない。
道中もフラフラとした走りで、
気性面に難がありそうな感じ。
それでも直線に入ると馬群の間から鋭く伸びて、
一頭抜けだして完勝。
決め手はありそうだが、まだ幼さが残っており、
本格化はまだ先になりそう。
プラチナトレジャー評価B
20/10/10
東京芝1800m
2歳未勝利
1着
スタート直後はやや行きたがる素振りを見せており、
折り合い重視で後方から。
淡々とした流れで道中動きも少なく、
後方内目にいたこの馬には厳しい流れだったが、
直線は馬群の間を割って、
長くいい脚を使って差し切り勝ち。
不良馬場で他の馬が伸びあぐねている中、
力強い走りができていた。
あまりキレは無さそうだが、力はありそう。
時計のかかる馬場で期待したい。
モメントグスタール評価C
20/9/12
中山芝1600m
アスター賞(1勝)
3着
中段馬群の中で折り合いをつけて走れており、
4コーナーから前を捕えに仕掛けていくが、
あまりキレのある脚は使えず、
前を捕えるのに手こずっている間に、
後ろの馬にかわされてしまい3着がやっと。
能力的には平凡な感じ。
自己条件ならいずれチャンスがあるかもしれない。
モリノカンナチャン評価B
20/10/31
東京芝1600m
アルテミスS(G3)
8着
行き脚がつかず最後方からの競馬になってしまい、
スローペースで前が止まらない流れ。
向かない展開の中でも直線は良く追い込んでこれていた。
もう少し前が止まる展開なら上位にも来れていたはず。
決め手は確かなので、展開が向けばすぐに勝てそう。
レインフロムヘヴン評価B
20/11/8
東京芝2000m
百日草特別(1勝)
2着
スタートでゲートにもたれかかってしまい、
最後方からの競馬。
あまりスタートは上手くなさそうな感じ。
道中はペースがかなり落ち着いてしまい、
3コーナーから外を回して先行集団に取りついていく。
脚を早めに使ってしまったせいか、
直線はやや伸びを欠いてしまい、
勝ち馬にアッサリかわされてしまった。
展開が合わなかった点は仕方がないが、
ゲートの出の悪さは気になるところ。
もう少しスタートが安定しないと、
今後も展開に泣かされてしまいそう。
ヴェローチェオロ評価B
20/11/8
東京芝2000m
百日草特別(1勝)
3着
道中は中段内目につけ、スローペースで窮屈そうな走り。
もう少し流れる展開の方が良かったかもしれない。
コーナーで後続が上がっていき、
内に閉じ込められてしまい、
直線は馬場の悪い内を突く羽目に。
良く伸びては来ていたが、外に出した馬にはかなわず。
位置取りが悪くなければもっとやれていそうな感じ。
このクラスを抜けるのも遠くは無いはず。

前走良かった馬はダノンザキッド。
新馬戦を勝ったばかりですが、余裕のある勝ちっぷりで大物感を漂わせています。
重賞でも通用するだけの力はあるように見えるので、1勝馬同士の対戦なら一枚力が抜けていそうです。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%