東京スポーツ杯2歳ステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

東京スポーツ杯2歳ステークス レース回顧

レース回顧
11 /24 2020
11/23(月)に東京競馬場で行われた東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)のレース回顧になります。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

11/8 阪神2R 2歳未勝利 3連複 74.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
3
ダノンザキッド1.47.5-3-3-333.51
スタート良く好位につけるも、やや力んだ走りで、
道中は折り合いに専念。
3コーナー辺りで落ち着き、
直線仕掛けられると反応よく最後まで良く伸びて勝利。
馬体が大きくなっておいたが多少緩さもあったように見える。
汗もかなりかいていて、状態面は万全ではなかったが、
能力だけで押し切ったような感じ。
気性面の成長があれば、G1でも問題無さそう。
2
2
タイトルホルダー1.47.71 1/4-1-2-233.95
スタート直後はやや行きたがる素振りを見せていたが、
かかるほどでは無くなんとか我慢はできていた。
道中は前の馬が飛ばして離れた2番手で、
理想的なポジションで進めることができ、
直線も最後まで辛抱強く走って2着を確保。
悪くない内容だったが、もう少し落ち着きが欲しいところ。
落ち着いて走れるようになれば、距離延長も対応できそう。
3
10
ジュンブルースカイ1.47.83/4-6-7-633.63
勝ち馬の後ろにつけ、流れに乗って走れており、
直線も良く伸びてきていた。
ただ、馬体を10kg減らしており、調教が軽めだったわりに、
馬体の維持ができなかった様子。
現状、輸送は良くないのかもしれない。
当面は関西圏のレースで狙ってみたい。
4
6
プラチナトレジャー1.47.91/2-7-9-833.66
後方からの競馬で、道中は少し置かれるところもあったが、
リズムよく走れていて、雰囲気は悪くなかった。
直線は外に持ち出しながらしっかりと脚を使えており、
ジワジワとした感じだったが、最後まで良く伸びてきていた。
高速馬場よりも力のいる馬場の方が向いていそうな感じで、
馬場次第では重賞でも期待できそう。
5
7
ヴェローチェオロ1.48.11 1/4-9-4-634.07
ゲートでヨレてしまい、最後方からの競馬。
向こう正面で行きたがって先行集団まで上がっていく。
終始外を回し、チグハグな競馬をしながらも、
直線は最後まで脚色が鈍ることなく走れていた。
幼いところを見せていたが、力を発揮できるようになれば。
今後の成長次第では重賞でも活躍できそう。
6
1
ドゥラヴェルデ1.48.31 1/4-4-4-334.32
ゲートの悪さはあまり改善されておらず、
やや立ち遅れ気味。
それでもすぐに中段に取りついていき、
行きっぷりは悪くなかった。
終始馬場の悪い内を走ったせいか、
直線はやや伸びを欠いてしまっていた。
最内枠だったので厳しかったかもしれないが、
外に出せれていればもう少し伸びてきていたかもしれない。
まだ成長途上の感があるので、
ゲート難が無くなってくるようなら重賞でも。
7
9
モリノカンナチャン1.48.62-7-7-834.28
後方からの競馬で、やや力んだ走り。
道中は脚が溜まらなかったのか、
直線はあまり伸びが見られなかった。
左回りで2連敗してしまっているが、
苦手な感じはなく、もう少し成長があれば。
どこかで一発ありそうなタイプなので、
これぐらいの人気のままなら追いかけてみる価値はありそう。
8
4
レインフロムヘヴン1.48.71/2-2-1-135.54
ブリンカー効果かゲートはスムーズ。
ただ、行きっぷりが良すぎて、抑えきれない感じで先頭へ。
単騎逃げの形になったが、やや行き過ぎてしまったようで、
直線に入ると失速してしまっていた。
気持ちが入りやすいタイプのように見えるので、
距離はマイルぐらいまで短縮してもいいかもしれない。
9
8
モメントグスタール1.49.55-4-4-335.59
流れに乗って好位からの競馬ができていたが、
直線で坂に入ると全くついていけなくなってしまっていた。
能力的な面もあるかもしれないが、
直線坂のあるコースは微妙かもしれない。
もう少し力をつけて欲しいところはあるが、
平坦コースなら見直してみても。
10
5
トーセンジャック1.50.67-10-10-1035.910
スタートしてすぐに最後方になってしまい、
明らかにスピード負けしていた。
初芝だったが、芝適性以前に力が足りていないように見える。
全くレースに入っていけておらず、自己条件でもどうか。
距離は問題無さそうなので、ダートのこれぐらいの距離なら、
多少はやれるかもしれない。

結果:不的中
本命の③ダノンザキッドは1着になりましたが、2着の②タイトルホルダーを買えておらず不的中。
⑩ジュンブルースカイに期待していましたが、届かずの3着。
ダノンザキッドがかなり人気を集めており、手を広げたくなかったので、仕方ないです。
ただ、ダノンザキッドは今回のメンバーでかなり抜けていると思っていたので、単勝で元返し分ぐらいは抑えておいた方が良かったかもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%