ジャパンカップ 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

ジャパンカップ 過去5年データ分析

過去データ分析
11 /25 2020
11/29(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

11/8 阪神2R 2歳未勝利 3連複 74.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳1- 2- 0- 8/119.10%27.30%27.30%1248
4歳2- 1- 3-22/287.10%10.70%21.40%4642
5歳2- 2- 2-16/229.10%18.20%27.30%8358
6歳0- 0- 0-12/120.00%0.00%0.00%00
7歳0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
8歳0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
6歳以上の馬は不振傾向。
一線級の馬が揃うレースなだけに、ピークの過ぎてしまった馬は割引き。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
53kg1- 1- 0- 4/ 616.70%33.30%33.30%2365
55kg1- 1- 0- 6/ 812.50%25.00%25.00%11545
57kg3- 3- 5-56/674.50%9.00%16.40%3333
3歳牝馬はここ2年好走が続いているが、それまでは惨敗も多く見られた。
55kgの3歳牡馬と牝馬は上位人気なら信頼度は高い。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
440~459kg1- 0- 1- 7/ 911.10%11.10%22.20%10243
460~479kg2- 1- 0-10/1315.40%23.10%23.10%11344
480~499kg0- 2- 2-21/250.00%8.00%16.00%039
500~519kg1- 2- 1-19/234.30%13.00%17.40%2233
520~539kg1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%7630
540~0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0120
馬格による差はあまり見られない。
当日大きな馬体の増減が無ければ馬体重は気にしないで良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠3- 2- 1- 2/ 837.50%62.50%75.00%231125
2枠0- 0- 2- 7/ 90.00%0.00%22.20%032
3枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%5156
4枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
5枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%016
6枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%029
7枠1- 0- 1- 9/119.10%9.10%18.20%8333
8枠0- 0- 1-12/130.00%0.00%7.70%025
1枠が圧倒的な数字。毎年のように馬券圏内に入ってきている。
最内枠に入った馬は注目しておきたい。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 0- 2- 1/ 540.00%40.00%80.00%104102
2番人気0- 1- 2- 2/ 50.00%20.00%60.00%092
3番人気1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%10236
4~6人気2- 3- 1- 9/1513.30%33.30%40.00%15098
7~9人気0- 1- 0-14/150.00%6.70%6.70%025
10~人気0- 0- 0-36/360.00%0.00%0.00%00
一流馬が集まるレースなので、二桁人気馬の激走はあまり期待できない。
6番人気ぐらいまでを中心に考えるのが良さそう。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3週0- 0- 1-13/140.00%0.00%7.10%023
4週2- 2- 4-20/287.10%14.30%28.60%5153
5~ 9週3- 3- 0-26/329.40%18.80%18.80%5736
10~25週0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
間隔が詰まっている馬は苦戦傾向。
また、休み明け初戦の馬も厳しい。
一叩きしている馬を中心に考えたい。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%7686
先行2- 1- 1-14/1811.10%16.70%22.20%8140
中団2- 3- 3-28/365.60%13.90%22.20%3951
後方0- 0- 0-22/220.00%0.00%0.00%00
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%023
3F 2位3- 1- 1- 2/ 742.90%57.10%71.40%224174
3F 3位1- 0- 1- 1/ 333.30%33.30%66.70%443120
3F ~5位0- 3- 1- 7/110.00%27.30%36.40%080
3F 6位~1- 0- 2-51/541.90%1.90%5.60%77
直線の長いコースだが、先行馬の好走が目立つ。
逃げ馬の粘りこみには注意しておきたい。
先行馬も強い馬が揃うので、
追い込み一辺倒の馬は差して届かずのケースが目立つ。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着2- 1- 3-13/1910.50%15.80%31.60%2751
前走2着0- 1- 0-10/110.00%9.10%9.10%025
前走3着1- 1- 0- 1/ 333.30%66.70%66.70%443116
前走4着1- 1- 0-10/128.30%16.70%16.70%7642
前走5着0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%028
前走6~9着1- 0- 0-11/128.30%8.30%8.30%4215
前走10着~0- 1- 1-16/180.00%5.60%11.10%029
前走天皇賞秋なら着順は気にしないで問題無し。
その他のレースの場合は掲示板確保は必須。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
OPEN特別0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G30- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
G22- 2- 1-23/287.10%14.30%17.90%6139
G13- 3- 4-23/339.10%18.20%30.30%4757
海外0- 0- 0-14/140.00%0.00%0.00%00
前走天皇賞組が好成績。巻き返しも十分期待できる。
G2でも勝負にはなるので、勢いのある馬には注意しておきたい。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1800m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1990m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2000m3- 3- 4-25/358.60%17.10%28.60%4454
2050m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2200m0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
2400m2- 2- 0-20/248.30%16.70%16.70%7132
2500m0- 0- 1- 9/100.00%0.00%10.00%033
3000m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
3200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走2000mか2400mを使ってきた馬が主流。
王道路線に乗って走ってきている馬の好走が目立つ。

3冠馬3頭が対決する目の離せないレースになりそうです。
ただ、G1で3強がそのまま上位独占するようなケースはほとんど無く、一角崩しは大いにあり得そうです。
3頭に人気が集中することで、過小評価される馬には注意しておきたいです。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%