京阪杯 レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

京阪杯 レース回顧

レース回顧
12 /01 2020
11/29(日)に阪神競馬場で行われた京阪杯(G3)のレース回顧になります。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

11/8 阪神2R 2歳未勝利 3連複 74.3倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
10
フィアーノロマーノ1.08.2- -7-733.73
3度目の1200m戦でペースに慣れたのか、
中段につけ、無理なく流れに乗って走れていた。
直線は外を回してスムーズに追い出すことができ、
粘るカレンモエをきっちり差し切って勝利。
距離は短かったが阪神巧者らしい勝ちっぷりを見せていた。
阪神はこれで5戦して3勝2着2回。
阪神では逆らわない方が良さそう。
2
13
カレンモエ1.08.3クビ- -2-234.31
重賞初挑戦だったが、テンのスピードが速く、
出たなりで2番手からの競馬。
ペースもマズマズで、直線も止まってはいなかったが、
勝ち馬の決め手に敗れて2着まで。
負けはしたものの、スピードがあり、
十分重賞で活躍できる力はありそう。
今後も注目しておきたい。
3
7
ジョーアラビカ1.08.3クビ- -14-833.512
スタート直後に両隣の馬に挟まれて後ろに下がってしまった。
位置取りは悪くなってしまったが、
腹をくくって最内を突いたことが良かったようで、
他の馬が避けたところから上がっていくことができていた。
直線で前が壁になってしまい、追い出しが遅れてしまったが、
いい伸びを見せていた。
ただ、鞍上の好判断もあっての好走に見え、
能力的には少し物足りない。
クラス慣れがもう少し必要な感じで、
しばらく様子を見たい。
4
2
アンヴァル1.08.4- -11-833.77
後方の内目を進み、直線でスムーズに外に持ち出して、
最後は良く伸びてきていた。
口向きの悪いところを見せず、いい走りを見せていた。
真面目に走ればこれぐらいはやれる馬。
G3では注意しておいた方が良さそう。
5
11
シヴァージ1.08.4クビ- -14-1333.55
いつも通り後方からの競馬だったが、
今回は4コーナー辺りで外を回して早めに動いていく。
直線は鋭く伸びてきていたが、前も止まらず、
今回も差し届かず。
決め手はG1級だが、毎回展開がもう一つ。
展開さえ向けばいつ重賞を勝ってもおかしくないので、
ペースが速くなりそうなメンバー構成の時に狙いたい。
6
16
トゥラヴェスーラ1.08.51/2- -6-634.111
好位にすんなりとつけ、流れに乗って走れていた。
直線もいい形で向くことができたが、
やや決め手不足でもう一つ伸びきれずに上位進出できず。
ワンパンチ不足感はあるが、
重賞のペースには慣れてきていそうな感じ。
安定して走れてきているので、そろそろ気を付けておきたい。
7
5
ロードアクア1.08.71 1/4- -4-334.510
スタートを決め、好位からの競馬。
先手は取れなかったが初めての重賞でも、
それほどスピード負けはしていなかった。
直線は決め手の差が出てしまった感じはあるが、
この馬なりにはしっかり走れていた。
もう少しクラス慣れしてこれば、いずれは通用しそう。
8
9
リバティハイツ1.08.7- -9-1234.04
スタートで行き脚がつかず、
一団後ろのポジションになってしまったのがもったいなかった。
フィアーノロマーノの後ろにつける感じになったが、
仕掛けがワンテンポ遅れてしまい、
直線最後まで脚は使えているものの、
なだれ込むような形になってしまった。
55kgの斤量が堪えたのかもしれない。
斤量がもう少し軽ければ重賞でもチャンスはあるはず。
9
15
タイセイアベニール1.08.91 1/4- -8-834.39
大外枠からのスタートで中段外目につける。
終始外を回らされてしまい、かなりの距離ロス。
直線はやや伸びを欠いてしまっていた。
内目の枠ならもう少しやれていたかもしれない。
重賞ではもう一つ結果が出ていないが、
内枠に入った時には見直しても良さそう。
10
4
プリモシーン1.08.9ハナ- -12-1334.18
初めての1200m戦だったが、それほど遅れることは無く、
マズマズ流れに乗って走れていた。
直線は馬群の中をジリジリとではあるが、
しっかりと伸びてきており、着順ほど悪い内容では無かった。
距離離れてこればこなせそうな感じ。
多少復調気配は感じられるので、
次走も人気しないようなら狙い目かもしれない。
11
6
ビリーバー1.09.0クビ- -4-334.813
スタートを決めて好位につけることができたが、
やや力んだような感じで頭の高い走り。
そのせいもあってか直線は脚色が鈍ってしまい、
伸びきれていなかった。
後方で脚を溜める競馬の方が向いていそう。
暖かい時期の方が走る馬なので、当面は様子を見ても。
12
8
ジョーカナチャン1.09.0ハナ- -1-135.26
スタートから追い出していき先頭へ。
ここではテンのスピードが一枚上だった。
ペースはマズマズ落ち着かせて逃げることができたが、
4コーナー辺りで後続に詰められて苦しい展開に。
直線粘り切ることができなかった。
スピードは重賞でも十分通用しているので、
展開が向けば好走してもおかしくない。
13
1
ジョイフル1.09.13/4- -12-1334.215
スタートは悪くなかったが、流れに乗っていけず後方から。
追走に手いっぱいといった感じで、
直線に入ってもあまり伸びてこれていなかった。
重賞ではやや厳しくなってきている。
ハンデの恩恵が無いと好走は難しそう。
14
3
レッドアンシェル1.09.23/4- -9-834.62
中段馬群の中でリズムよく走れていて、
直線でも一瞬いい脚を見せて伸びそうな感じがあったが、
ラスト1ハロンで止まってしまっていた。
位置取りや展開はそれほど悪くなかったので、
状態面があまり良くなかったのかもしれない。
休養を挟んで立て直しに期待したい。
15
12
クライムメジャー1.09.3- -16-1633.616
馬のリズム重視で最後方からの競馬。
道中かなり置かれてしまい、
直線は最内を突いて鋭い脚を使えていたが、
流石に位置取りが後ろ過ぎた。
決め手は見せていたので、
もう少し流れに乗った走りができるようになれば。
16
14
ラブカンプー1.10.25- -2-336.114
スタートから積極的に出していき、先手を主張していくが、
内の馬が速く、3番手まで。
道中はなんとか食らいついていたが、
4コーナーで外から被さられると脆さを見せて、失速。
よほど好条件が揃わない限り、
重賞での好走はかなり厳しく見える。

結果:不的中
本命の⑬カレンモエは2着でしたが、勝ち馬の⑩フィアーノロマーノを消してしまっていました。
スプリント向きでは無いと考えて消しましたが、調教の動き自体は悪くなく、阪神巧者でもあったので、消したのは早計でした。
同じ人気馬でもレッドアンシェルの方が危険だと思っていたので、こちらを消すべきだったように思います。
人気が割れて上位人気での決着でも悪くない配当だったので、もう少し深く考えるべきレースでした。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%