ステイヤーズステークス レース回顧 - 競馬鹿の重賞レース予想

ステイヤーズステークス レース回顧

レース回顧
12 /07 2020
12/5(土)に中山競馬場で行われたステイヤーズステークス(G2)のレース回顧になります。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

12/6 阪神2R 2歳未勝利   3連複   2.8倍
12/6 中京9R こうやまき賞 3連複 21.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


着順馬番馬名タイム着差通過順位上り3F人気
1
11
オセアグレイト3.52.03-3-3-334.87
スタート良く好位からの競馬。
道中は行きっぷりが良すぎる感じで、
抑え気味での追走になったが、折り合いを欠くほどでは無く、
我慢して走れていた。
直線は逃げたタガノディアマンテが良く粘っていたが、
追ってしぶとく伸びて差し切り勝ち。
近走は結果が出ていなかったが、
この馬らしい走りができていた。
長距離は間違いなく良いので、
来年以降も長距離戦線での活躍が期待できる。
2
13
タガノディアマンテ3.52.01-1-1-135.28
スタートは平凡だったが、
最初の1コーナーで外を回して好位に取りついていき、
最初の3コーナーで先頭へ。
特にかかっている様子もなく、自然に上がっていけていた。
ペースも緩かったので、
変に抑え込まなかった鞍上の好判断だったと思う。
道中はマイペースの走りで、淡々と進めていたが、
4コーナー辺りで並びかけてこられて早めに脚を使わされ、
直線は良く粘っていたが、凌げず惜しい2着。
喉の手術明けで、長期休養後の初戦だったが、
全く問題無く走れていた。
左回りに比べ、右回りはスムーズに走れており、
今後も右回りの長距離戦では注目しておきたい。
3
3
ポンデザール3.52.31 1/23-3-3-335.01
スタート直後は中段につけていたが、
最初のコーナーで上がっていき、好位からの競馬。
道中はスローペースだったが終始落ち着いて、
初めての3000m以上のレースだったが、
折り合いを欠くことも無く走れていた。
最後のコーナーで勝ち馬と併せて上がっていくが、
直線はもう一つ伸びきれずに、やや離されてしまった。
負けはしたものの、終始落ち着いて走れており、
牝馬ながら長距離戦での活躍が期待できそう。
4
10
タイセイトレイル3.52.512-2-2-235.59
スタートから積極的に出していき、先頭へ。
最初の3コーナーでタガノディアマンテにハナを譲るが、
2番手になっても終始マイペースで雰囲気よく走れていた。
最後のコーナーで並びかけに行き、
直線もしっかり走れていたが、
決め手のある馬にかわされてしまった。
速い上がりが使えないが、スタミナは十分ある馬。
上がりがかかるような展開なら巻き返しもありそう。
5
9
ヒュミドール3.52.63/47-7-7-534.96
最初の1000mほどはやや力んだ走りをしていたが、
その後は落ち着いて中段から追走。
スローペースでも折り合いを欠くことなく走れていた。
最後のコーナーで外を回して徐々に動いていき、
直線も良い脚を使って伸びてきていたが、
前の馬が止まらず、捕えきれなかった。
それでも、初めての3600mにしては上々の内容。
距離の融通は利きそうなので、
距離短縮でもこれ位のレベルなら十分やれそう。
6
4
ボスジラ3.52.7クビ5-5-5-535.23
好位につけ、道中は終始落ち着いた走り。
スローペースでも流れに合わせた走りができていたが、
やや流れに乗せすぎてしまった感じで、
直線は前の馬と脚色が同じになってしまい、
そのままなだれ込むだけになってしまっていた。
前が止まるような流れの方がこの馬には向いていそう。
春に比べて地力は高くなっていそうなので、
G3ぐらいなら展開次第ですぐに勝てるはず。
7
12
ステイブラビッシモ3.53.2310-9-5-535.713
スタート直後は中段につけたが、
やや折り合いを欠いてしまい、抑えて後方から。
走りに力みは見られたが、なんとか我慢して走れており、
2週目の向こう正面から徐々に上がっていって、
前はかわせなかったが最後までしっかり走れていた。
もう少しスムーズな競馬ができていれば、
掲示板ぐらいはあったかもしれない。
スタミナはありそうなので、
長距離のハンデ戦なら多少前進があっても。
8
6
リッジマン3.53.316-6-7-835.711
スタートを決めて、先行集団を見る形で進めていく。
位置取りは悪くなかったが、
スローペースでこの馬には向かない展開。
2週目の3コーナー辺りからのペースが上がり、
流れに乗り切れずに直線はなだれ込んだだけになってしまった。
瞬発力が無く、上がりがかかる馬場でないと厳しそう。
3000m以上では見限れないが、展開利が無いと難しい。
9
2
シルヴァンシャー3.53.4クビ8-8-9-935.52
中段やや後方につけ、折り合いはついて走れていたが、
2週目の3コーナー手前辺りから追い出しを開始しても、
あまり反応が見られず。
ポジションを上げていくことができず、
終始同じ位置で回るだけのレースになってしまっていた。
3000m以上の距離は無理という感じは無いが、
あまり適性は高そうには見えない。
2400mぐらいの距離が適性距離かもしれない。
力はあるはずなので、距離短縮で改めて。
10
8
アドマイヤアルバ3.54.1413-13-13-1135.712
ややスタートで出遅れて後方からの競馬。
初めての3000m以上のレースだったが、
折り合いは問題無く、道中は落ち着いた走りを見せていた。
勝負どころでも周りに合わせて動けて行けたが、
スローペースで前残りの展開になってしまい、出番なし。
展開が向かなかったこともあるが、
単純に重賞では力も足りていないかもしれない。
距離自体はこなせていたので、ハンデ戦なら多少は。
11
14
ゴールドギア3.54.1ハナ15-15-15-1335.510
いつも通り最後方からの競馬。
初めての3000m以上のレースだったが、
スタミナは問題無く走れていた。
ただ、直線ではこの馬らしい決め手は見られず、
バテた馬をかわしたのみ。
スローペースで展開が向かなかったとはいえ、
物足りない内容。
休み明け以降、この馬らしい決め手が見られず、
調子が上がっていないように見える。
12
1
オーシャンビュー3.54.8411-12-13-1136.414
終始後方のままで、
最後のコーナーでのペースアップにもついていけず。
長距離への適性以前に能力が足りていなかった印象。
重賞では厳しく見える。
ただ、自己条件でも通用しておらず、
今後は難しいかもしれない。
13
5
アルバート3.55.43 1/29-9-10-1037.35
後方からの競馬で、道中はじっくり進めていたが、
直線でこれまでのような走りはできておらず、
最後は一杯になってしまっていた。
調教でも前年ほどの迫力が無かったので、
衰えがあったのかもしれない。
このレースで引退ということなので、
今後は種牡馬としての活躍に期待したい。
14
7
メイショウテンゲン3.55.82 1/211-9-10-1337.74
後方からの競馬で、スローペースで展開が向かなかったが、
それにしても全く走れていなかった。
調教の動きもまだ硬さがあったので、
状態面が良くなかったのかもしれない。
3000m以上の距離ならもっとやれてもいい馬。
調子が上がってこれば変わってくるはず。
15
15
ルミナスウォリアー3.56.22 1/214-13-12-1538.015
スタートから終始後方で、全く動いていけず。
最後は一杯になってしまっていた。
今回は重賞だったので仕方のないところもあるが、
今後も中央のレースでは厳しく見える。

結果:不的中
本命の②シルヴァンシャーは9着でした。
この距離でもやれるかと思っていましたが、長すぎるのはあまり得意では無かったようです。
力はあるはずなので、距離短縮で見直してみたいです。
勝ち馬の⑪オセアグレイトはようやく重賞制覇になりました。
長距離はかなり適性が高いので、来年の天皇賞春まで注目しておきたい馬です。
2着の⑬タガノディアマンテは長期休養明け、追い込み、と不安要素が多く軽視しましたが、先行策からの粘りこみは見事な騎乗でした。
この馬の好走は全く予期しておらず、正直驚きました。
右回りの長距離戦では侮ってはいけなかったかもしれません。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年8月結果
本命馬 (3.1.1.3)
回収率 185%

2023年累計
本命馬 (23.8.8.44)
回収率 95%