カペラステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

カペラステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
12 /09 2020
12/13(日)に中山競馬場で行われるカペラステークス(G3)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

12/6 阪神2R 2歳未勝利   3連複  2.8倍
12/6 中京9R こうやまき賞 3連複 21.7倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


年齢別データ
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳2- 0- 0- 0/ 2100.00%100.00%100.00%510210
4歳2- 1- 0-14/1711.80%17.60%17.60%4831
5歳0- 2- 2-21/250.00%8.00%16.00%048
6歳1- 1- 1-11/147.10%14.30%21.40%5470
7歳0- 0- 0-14/140.00%0.00%0.00%00
8歳~0- 1- 2- 5/ 80.00%0.00%37.50%0120
3歳馬は勝率100%だが2頭しか出走が無く、データが乏しい。
その他の世代はさほど差は無く、高齢馬でも十分通用する。
年齢は気にしないで良さそう。
斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
55kg2- 0- 0- 2/ 450.00%50.00%50.00%255105
56kg1- 4- 2-49/561.80%8.90%12.50%1336
57kg1- 0- 2- 6/ 911.10%11.10%33.30%5490
58kg1- 1- 1- 2/ 520.00%40.00%60.00%68164
55kgでの勝利はいずれも3歳牡馬。
牝馬は苦戦傾向で、2016年コーナンベリーが1番人気だったが3着がやっと。
牝馬は割り引いて考えた方が良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
420~439kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
460~479kg0- 0- 0-15/150.00%0.00%0.00%00
480~499kg3- 1- 1-12/1717.60%23.50%29.40%8094
500~519kg2- 4- 3-18/277.40%22.20%33.30%4684
520~539kg0- 0- 1-12/130.00%0.00%7.70%016
540~0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
ダートの短距離戦らしく、小柄な馬は不振傾向。
480kgにも満たないような馬は割り引いて考えたい。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠2- 0- 1- 7/1020.00%20.00%30.00%8556
2枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
3枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
4枠1- 0- 1- 8/1010.00%10.00%20.00%3433
5枠0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
6枠0- 3- 1- 6/100.00%30.00%40.00%0138
7枠1- 1- 2- 6/1010.00%20.00%40.00%76113
8枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%6670
芝を長く走れる外枠が優勢。
6枠~8枠の馬は毎年のように最低でも1頭は馬券に絡んでおり、
この枠に入った馬を軽視するのは禁物。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気1- 0- 1- 3/ 520.00%20.00%40.00%7262
2番人気1- 1- 2- 1/ 520.00%40.00%80.00%68140
3番人気2- 1- 0- 2/ 540.00%60.00%60.00%250124
4~6人気1- 1- 1-12/156.70%13.30%20.00%4455
7~9人気0- 1- 1-13/150.00%6.70%13.30%060
10~人気0- 1- 0-34/350.00%2.90%2.90%020
勝ち馬は上位人気馬で占められているが、2,3着はやや荒れ模様。
ダートの短距離戦は上級レースが乏しく、能力比較が難しいので、
人気を信頼しすぎない方がいいかもしれない。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週1- 1- 0-15/175.90%11.80%11.80%2121
3週2- 1- 1-12/1612.50%18.80%25.00%8867
4週1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%12245
5~ 9週1- 1- 4-24/303.30%6.70%20.00%1153
10~25週0- 2- 0- 9/110.00%18.20%18.20%080
半年以上0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
好走馬のレース間隔はさまざま。
あまり気にしないで良さそう。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ1- 1- 0- 3/ 520.00%40.00%40.00%98182
先行1- 1- 0-17/195.30%10.50%10.50%1723
中団1- 2- 4-21/283.60%10.70%25.00%2365
後方2- 1- 1-24/287.10%10.70%14.30%4032
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位1- 0- 1- 4/ 616.70%16.70%33.30%6078
3F 2位1- 1- 0- 2/ 425.00%50.00%50.00%190175
3F 3位1- 2- 0- 2/ 520.00%60.00%60.00%132120
3F ~5位2- 0- 0- 8/1020.00%20.00%20.00%8334
3F 6位~0- 2- 4-49/550.00%3.60%10.90%036
芝スタートで下りということもあって、かなりのハイペースになりやすい。
そのため、前が潰れて追い込み馬が台頭するケースも。
ただ、かなりの末脚を求められるため、決め手がよほどある馬でないと難しい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着2- 1- 1-12/1612.50%18.80%25.00%6390
前走2着1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%3435
前走3着0- 0- 3- 4/ 70.00%0.00%42.90%074
前走4着0- 1- 0- 5/ 60.00%16.70%16.70%026
前走5着1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%380125
前走6~9着1- 1- 0-12/147.10%14.30%14.30%3545
前走10着~0- 1- 1-21/230.00%4.30%8.70%032
取消除外0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
競走中止0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
大敗からの巻き返しもゼロでは無いが、基本的には前走好走馬が優勢。
前走掲示板の馬を中心に、人気を裏切って大敗した馬を見直す程度で。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1600万下1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%9435
OPEN特別2- 3- 2-35/424.80%11.90%16.70%2656
G31- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%9836
G20- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
G10- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%042
地方1- 2- 2-13/185.60%16.70%27.80%1860
海外0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走JBCスプリント以外の重賞はあまり当てにならない。
格はあまり関係なく、短距離をこなせる馬を重視する必要がある。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1000m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1200m2- 3- 3-40/484.20%10.40%16.70%2154
1400m2- 2- 2-21/277.40%14.80%22.20%4047
1600m1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%16360
1800m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
前走1200mか1400mの馬が中心。
大きく距離短縮してくるような馬は流れに乗れない可能性も。

中央競馬では唯一のダート1200mの重賞。
この距離での大きいレース自体が乏しく、能力比較が難しいレースです。
大きいレースで活躍してきた馬よりも、この距離でこその馬を狙ってみてもいいかもしれません。


<リンクのご紹介>
地方競馬、中央競馬、海外競馬の買い目配信を行っているLINE@のご紹介です。
中央の重賞レース以外にも興味のある方はご覧になってみて下さい。
↓↓↓

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年2月結果
本命馬 (2.2.2.6)
回収率 99%

2023年累計
本命馬 (5.3.3.11)
回収率 84%