朝日杯フューチュリティステークス 過去5年データ分析 - 競馬鹿の重賞レース予想

朝日杯フューチュリティステークス 過去5年データ分析

過去データ分析
12 /15 2020
12/20(日)に阪神競馬場で行われる朝日杯フューチュリティステークス(G1)の過去5年データ分析になります。
予想の参考にしてみて下さい。

<広告>
競馬情報サイト『Gallop Japan』のご紹介です。
無料で予想だけでなく、以下のような情報も手に入れることができます。

◆鉄板(火曜日更新)
厳選した鉄板レース、鉄板馬の一部を紹介しているコンテンツ。

◆データオブマスターホース(水曜日更新)
データから有力馬を選出しているコンテンツ。

◆穴 超注目馬!(木曜日更新)
予想師による注目馬を紹介するコンテンツ。

◆ダートホース(不定期)
ダートで注目すべき馬とそのポイントを紹介しているコンテンツ。

◆BOSSの目線(不定期)
レースの注目馬とそのポイントを最高級の心眼BOSSの目で紹介しているコンテンツ。

◆大穴狙いヤスの今週の注目馬(不定期)
レースで大穴に繋がる馬を紹介するコンテンツ。

無料情報でも的中実績があり、直近では

12/13 阪神9R オリオンステークス   3連複  8.0倍

を的中させており、無料でも侮れない情報が提供されております。

ご興味のある方は以下のリンクから無料登録してみて下さい。

※メールアドレスを入力するだけで無料登録の完了です。


斤量別データ
斤量着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
54kg0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%027
55kg5- 5- 4-63/776.50%13.00%18.20%3783
牝馬の参戦もあるが、斤量差が少なく、あまり有利には見えない。
2018年にグランアレグリアが3着に入っているぐらいで、
よほど能力が高い馬でないと通用しないと見ておいた方が良さそう。
馬体重別データ
馬体重着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
400~419kg0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
420~439kg0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
440~459kg0- 0- 1-15/160.00%0.00%6.30%0147
460~479kg1- 3- 1-27/323.10%12.50%15.60%1455
480~499kg2- 2- 2-13/1910.50%21.10%31.60%4393
500~519kg1- 0- 1- 5/ 714.30%14.30%28.60%20274
520~539kg1- 0- 0- 2/ 333.30%33.30%33.30%6640
540~0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
2019年に452kgだったグランレイが3着に入っているが、
小柄な馬の好走率は低く、460kg未満の馬は割引き。
馬格のシッカリした馬を軸に据えるのが良さそう。
枠別データ
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠1- 1- 0- 7/ 911.10%22.20%22.20%2566
2枠0- 0- 3- 7/100.00%0.00%30.00%0115
3枠1- 0- 0- 9/1010.00%10.00%10.00%2012
4枠1- 1- 0- 8/1010.00%20.00%20.00%4632
5枠0- 2- 1- 7/100.00%20.00%30.00%0291
6枠0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%011
7枠0- 0- 1-10/110.00%0.00%9.10%070
8枠2- 0- 0- 9/1118.20%18.20%18.20%18251
やや内枠の方が優勢も、それほど枠による差は見られない。
枠はあまり気にしすぎない方が良さそう。
人気別データ
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%8690
2番人気2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%210126
3番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%028
4~6人気1- 0- 0-14/156.70%6.70%6.70%9426
7~9人気0- 2- 0-13/150.00%13.30%13.30%060
10~人気0- 0- 3-33/360.00%0.00%8.30%0112
1,2番人気の好走が目立つレース。
2016年は揃って飛んで荒れた結果になったが、
2017年は人気馬が上位独占で堅い決着に。
また、紐荒れは多く見られ、人気薄にも注意が必要。
間隔別データ
間隔着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
2週0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
3週1- 0- 0- 7/ 812.50%12.50%12.50%17748
4週1- 1- 0-13/156.70%13.30%13.30%3944
5~ 9週1- 3- 4-32/402.50%10.00%20.00%11125
10~25週2- 1- 1- 9/1315.40%23.10%30.80%3336
近年は多少間隔を空けた馬が優勢。
2016年に中2週のサトノアレスが勝利しているが、
この馬は2連勝中と勢いがあった。
よほど調子の良い馬でない限り、間隔が詰まっている馬は割引き。
脚質・上がり別データ
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%0182
先行3- 1- 1-14/1915.80%21.10%26.30%4650
中団1- 3- 2-28/342.90%11.80%17.60%4151
後方1- 1- 1-20/234.30%8.70%13.00%25128
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F 1位2- 1- 1- 1/ 540.00%60.00%80.00%164612
3F 2位2- 2- 0- 4/ 825.00%50.00%50.00%23596
3F 3位0- 1- 0- 2/ 30.00%33.30%33.30%063
3F ~5位1- 1- 1- 8/119.10%18.20%27.30%1867
3F 6位~0- 0- 3-51/540.00%0.00%5.60%033
速い上がりを求められるケースが多く、決め手のある馬の好走が目立つ。
上がり最速で勝ち上がってきている馬には注目しておきたい。
前走着順別データ
前確定着順着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着5- 3- 3-29/4012.50%20.00%27.50%72106
前走2着0- 1- 1-13/150.00%6.70%13.30%070
前走3着0- 0- 1- 5/ 60.00%0.00%16.70%0130
前走4着0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走5着0- 0- 0- 5/ 50.00%0.00%0.00%00
前走6~9着0- 1- 0-10/110.00%9.10%9.10%044
前走10着~0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
前走勝ち馬の好走が目立つ。
基本的には前走勝ち負けしている馬が中心。
3着以下からの巻き返しは前走重賞であることが必須。
OP以下で3着以下に負けている馬は大きく割引。
前走クラス別データ
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
新馬1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%29590
未勝利0- 0- 1- 8/ 90.00%0.00%11.10%0262
500万下1- 0- 0-15/166.30%6.30%6.30%8824
OPEN特別0- 0- 0-11/110.00%0.00%0.00%00
G32- 2- 1- 9/1414.30%28.60%35.70%3069
G21- 3- 3-19/263.80%15.40%26.90%17102
地方0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
前走重賞組が中心。
ただ、下級条件を勝ったばかりの馬は人気しないことが多く配当妙味あり。
前走距離別データ
前走距離着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1200m0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
1400m0- 2- 3-30/350.00%5.70%14.30%0110
1600m4- 2- 2-21/2913.80%20.70%27.60%7969
1700m0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00
1800m0- 1- 0- 9/100.00%10.00%10.00%049
2000m1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%14745
前走同距離を使ってきている馬が中心。
距離短縮組はやや狙い辛い。

中山時代は早熟馬の活躍が目立っていたが、阪神での開催になってからはマイラーで活躍する馬が目立ってきています。
将来性のありそうな馬を見つけ出したいレース。


<広告>

**********************************

ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします。 

↓↓↓

 
**********************************
関連記事

コメント

非公開コメント

でぃーぷ

中央競馬の重賞レース予想をしています。

2023年11月結果
本命馬 (1.2.2.8)
回収率 25%

2023年累計
本命馬 (29.13.14.62)
回収率 78%